ちっちゃい小物入れ

まず、じっと見つめて、
それから、すっと手を伸ばすでしょ。
そして、かぱっとふたを開ける・・・。
こういうのが、コロンって目の前に現れたら
誰だって抑えきれなくなって
開けてみたくなるに決まってる。
そして、開けた瞬間のその人の表情はきっと・・・
これは、
小さなサプライズを忍ばせるのに持って来いの
三宅史家さんの小物入れのお話し。
■ ゆうらぼ(三宅史家さん)の小物入れ ■
陶製。
ひとつひとつ 手書きで模様が書かれた小さな小物入れです。
絵柄・カタチの違う3種類入ってきました。
ぞれぞれ、各1点ずつです。
3つとも表面の地は焼き締めで光沢はありませんが
絵柄の色によっては 光沢のある釉薬を使っている部分があります。
内側(本体・ふたとも)は黒い釉薬がかかっています。
3点とも三宅史家さんお手製の赤いプチクッションのおまけ付き。
・大きさはH=高さ W=幅 D=厚み
・・・で、表しています。
※ご注文の際は必ず「
ご注文の前に」をご覧下さい。
(
↓写真はすべてクリックで拡大します)
品番yuuF−003a
品番yuuF−003a
品名:ゆうらぼ・三宅史家さんの小物入れ(楕円A) H:約6.0cm W:約7.5cm D:約5.8cm
¥4500
品番yuuF−003b
品番yuuF−003c
品番yuuF−003c
品名:ゆうらぼ・三宅史家さんの小物入れ(楕円B) H:約5.5cm W:約7.5cm D:約5.8cm
¥4500
●その他の小物入れ
ひとてま堂では取り扱っている商品は
一点ものがほとんどですが、
商品によっては再制作が可能なものもございます。
気になる商品がsold outになっている場合は、お電話か
「この商品についてはお問い合わせ下さい」をクリックして
メールフォームにてお問い合わせ下さい。
道具屋ひとてま堂:086−428−5878(午後7時まで)
再作成の場合の流れ
作家さんに連絡して再制作の依頼
↓
ひとてま堂に入荷
↓
いろんな角度から写真撮影
↓
お客様から再制作された商品の写真が見られるように
簡単なページを作る
↓
ひとてま堂からお客様にメール。
↓
出来上がった作品を写真で確認していただいてから、通常のお取引の流れに繋がっていきます。
※ただし、再作成の依頼の後、キャンセルはご依頼の日を含めて、8日以内にお願いいたします。
それ以降のキャンセルはお受けできません。
お願い
陶器は割れやすい素材です。
必ず安定した場所でお使いになり、ひびが入ったり欠けたりしたものはご使用を中止して下さい。
においの強いものを入れて保管しますと、におい移りがする場合があります。
ご注文の前に必ず「
ご注文の前に」をご覧下さい。
お問い合わせは
メールフォームか、お電話086-428-5878(朝9時〜夜7時まで)でどうぞ。
(留守にしていることもあります。留守の場合は申し訳ありませんが、
メールでお願いします)