白い波のような模様が美しい酒器

ひとてま堂に出した山下理恵さんの酒器は、倉敷の骨董屋さん「RETRO STORE サイ・ズ」をお借りして撮影した。

ほんのり暗い店内や、古いものが醸しだす雰囲気が好きで、ひとてま堂で扱う作品を何度かここで撮らせてもらっている。

<サイ・ズのこと>

私にはどういう時代の、どういう素性のものか、またどういう使い方をするものなのかすら、店主に聞かなければわからないものが並んでいる。わかるのは、元々は別の場所にあって、持ち主が手放したことにより、こうして店先に並ぶようになったということだ。つまり、ここの商品は、誰かにとっては価値のなくなったもの・・・ということ。

誰かに必要とされなくなったものが、別の誰かによって価値を見出され、新しい場所に渡っていく。
骨董屋に並ぶものには、新品がすんなり買われていくのとは違う、ドラマティックなストーリーが秘められていそうで、魅かれる。
そのうえ店主から、しばしば本来の使い方ではない、斬新な使われ方をするために買われていった話しなど聞くと、古いものが急にキラキラと輝いて見えてくるから不思議だ。

古いもののほうがしっくりくる、使われ方。
カタチや色が不均一だったり野暮ったかったり、「今作ったら、こうはならないだろう」という、技術の不確かさから生まれてくるゆるい感じや、使われているうちに加わった傷やくすみが、新しいものにはできない仕事をする・・・ということなのかもしれない。

「さいちゃん、なんかいい感じに添えるものないかな・・・?」
撮りながら店主に相談すると、「これなどいかが?」と、分厚いクヌギのお盆を出してくれた。

なるほど。不思議としっくりくる。
   文・たぐちりつこ

RETRO STORE サイ・ズ →
倉敷市船倉1241-3